【エール】最終回の感想♪(最終週:エール)
2020年11月27日(金)最終回の感想です。
朝ドラ「エール」最終回の感想
前回の朝ドラ「エール」最終話のエンディングで、窪田正孝さんと二階堂ふみが視聴者に向けてメッセージをおくった。
窪田正孝さんのメッセージを聞いてしまうと、今まで私が感想でグチグチ言っていたのが恥ずかしく思えてきた(;^ω^)
「世界中を、未曽有の不幸が襲う中で「エール」という名で、ドラマをやる意義を、裕一を演じながら感じさせてもらいました。少しでも見て下さる皆さんの力に、このドラマがなれたのならばスタッフキャスト一同、本当に、うれしく思います。」
(「エール」最終話)
この反省の気持ちを大切に、最終回を楽しもうと思った。
最終回が「歌合戦」だということを予告で知った時は、朝ドラ「エール」の話の辻褄が合わなくなったところをごまかす手段だと感じた。
さらに、話題性で最終回の視聴率をあげようという、陰湿(←言い過ぎ(^^;)な手段にも思えた。
けれど、
「そんな嫌な気持ちで見るのはもうやめにしようよ…」
と、昨日のメッセージを聞いて私は思った。
そして最終回の歌合戦。
ドラマ中は残念な歌声を披露することが多々あった二階堂ふみさんが、「長崎の鐘」を綺麗な声で歌っていた!
ドラマ中、裕一が音のために作曲した歌を音が教会で披露した時は…、なんだかいまいちだった。
だから「え~、二階堂ふみちゃんが長崎の鐘歌うん?」と思って見てたんだけど…。
良いじゃないか!(←何様…)
「二階堂ふみinエール」PHOTO BOOK―連続テレビ小説「エール」 (TVガイドMOOK)
良い終わり方…だったよね!?
残念だったのが、
木枯くん(野田洋次郎)が出てこなかったことだな。
二階堂ふみの歌が上手いと絶賛する声(ツイートまとめ)
はぁん…エール終わっちまったなぁぁ…(突然)毎日りんたろさんかねち言うとりますけどもずっと好きだったんだよなぁ俳優窪田正孝。朝ドラ決まった時は嬉しかったなぁ…色々あったけど無事完走お疲れ様でした!二階堂ふみちゃんの音さんも良かった!キャストの皆さんも素晴らしくて最高の朝ドラでした!
— あすか。 (@ibuhina3) November 26, 2020
久志の登場と美声を聞けるのが楽しみだった。
(紅竜真咲といい勝負のナルシストっぷりもおもしろかった)二階堂ふみさんの努力に努力を重ねたと感じられる歌声もすばらしかった✨
余韻に浸る暇なく、11/30から新番組が始まるなんて気持ちの整理がつかない(;´A`)#エール #朝ドラエール#最終回
— ほのぼのママ (@AMHYM) November 26, 2020
二階堂ふみさん、女優さんが歌う歌謡曲って感じで、なんかいい雰囲気だなぁ(昔で言うと石田あゆみさんとか松坂慶子さんみたいな) #エール
— トシさん @ 舞台の上手 (@_Toshi_3_) November 26, 2020
朝ドラエールのフィナーレ見た。イヨマンテの夜、圧巻で涙。
みんな、素晴らしかったけど、二階堂ふみさんの長崎の鐘に涙がとまらなかった。
窪田正孝さんの指揮。本編終わったけど夫婦の夢が叶った!#朝ドラエール— 三上まり (@penpen5dream) November 26, 2020
二階堂ふみさん、本当に歌努力したんだろうなぁ…
音楽学校時代は苦しそうだったけど今日は本当に綺麗だった…
歌って上手いとか下手とかではないし、声はその人のその時の感情が全部乗るから、
音として生きられた時間がとても美しくて素晴らしいものだったと伝わってきた。#エール— Gigi**♪ (@g1g1music) November 26, 2020
エール最終回はうたコン。
二階堂ふみさんは今日が一番うまかったなぁ。錚々たる歌手が歌ってトリだもの、練習したんだろうな。
モスラの歌も聴けてよかった。#朝ドラエール— まついえつこ@エレキ琵琶奏者&100点がとれるボイストレーナー (@matsuietsuko) November 26, 2020
あさイチ終わったらもっかい見よ〜、ほんとよかった!
最後は、裕一と音の夢が叶ったみたいな感じになってて感動した!
二階堂ふみ、歌すごい、きれいだった!
あまちゃんの紅白のやつ見たくなった!
薬師丸ひろ子すごくすき! #エール— ぽこちゃん (@k66poko) November 26, 2020
二階堂ふみさん…一体どれだけ練習されたんだろう…居並ぶプロの前で…音だったなぁー
ホント役者さんって凄い…#エール— もりん (@kanikani36) November 26, 2020
以上が、朝ドラ「エール」最終回の感想でした!


最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント