「なつぞら」第17話の感想♪(第3週:なつよ、これが青春だ)
4月19日(金)第17回放送分の感想です。ネタばれありなので、まだ見ていない方は読まないでくださいね。
農協問題解決の兆しなし!
ひさしぶりの更新で、いきなり「なつぞら」第17話でごめんなさいm(__)m 「なつぞら」の子役ちゃんたちがすごく可愛かったのが、あっという間に終わってしまって寂しいです(´;ω;`)
奥原なつを演じてた粟野咲莉(あわのさり)ちゃんの演技、めっちゃ良かったですよね!なつを応援し、涙しながら見ていました。
第17話ではまだ柴田剛男(藤木直人)と泰樹(草刈正雄)の問題が解決する様子は見られませんでしたね。農協と乳業メーカー、牧場の間の問題。大きな牧場を営む泰樹は乳業メーカーと対等な関係を築けているけど、小さな牧場は問題を抱えているというワケですねφ(..)
私は泰樹を応援したい!だって、18歳の時にたった一人で十勝の荒れ地を切り開いたんでしょ。大成功を収めるまでの苦労を思えば、一人勝ちしたっていいじゃない。って、思っちゃうんですけど。泰樹が冷酷非道なじいさんだったら、一人だけ良い思いすんなって思いますけど、子ども時代の天陽くん(荒井雄斗)が困っていた時、助けてあげていたし、泰樹はきっと自分だけの利益を最優先しているわけではないと思います。誰かが窮地に立たされたらきっと手を差し伸べる人なのだと思います。
「理屈が通らないことは今までもなんぼでもあった。」(なつぞら第17話より)
泰樹の言葉。綺麗ごと言っていては生きていくことができなかった男の言葉ですよね。そこへ農協がしゃしゃりでて、しかも剛男みたいな、へなへなっとした男が泰樹を説得できるはずありませんよね(;´Д`) 剛男、なつに説得させようとするし、ダメだなぁ。なつを当てにし過ぎじゃないですか!?泰樹がなつを可愛がっていることを利用しようとするなんて、剛男ってセコイ男じゃないですか(-“-)剛男が一番に頼るべきは照男(清原 翔)だったのでは!?兄ちゃんなんだし。
倉田先生(柄本 佑)は演劇を通して問題を解決しようとしています。演劇で!?どうやってなんでしょう??
柄本佑さんは演劇部の情熱的な先生役。当初は坊主頭にメガネというインパクトがある扮装の予定だったそうです。でも、倉田先生はキャラクターが強いので、やりすぎな気がした柄本さんが、今の扮装をご提案したそうですよ♪#朝ドラ #なつぞら #柄本佑 pic.twitter.com/Pv4kG8IuEY
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年4月18日
ところで柄本佑さんって1986年生まれの32歳なんですね!32歳の俳優さんがクレジットで草刈正雄さんの一つ前ってすごい気がするのですが!柄本佑といえば妻は安藤サクラと…。ついつい思ってしまいます…。富士子ちゃんをもし安藤サクラさんが演じていたらどんなだったのかなぁって…。藤木直人さん&松嶋菜々子さんの演じる夫婦が、まだしっくりこないんですよね。なんていったらいいのか…、家族の愛が画面から今一つ伝わってこないっていうのかな。物足りなさを感じているところです。草刈正雄さん演じる泰樹のおかげで柴田家への違和感はなんとかカバーされてきたなって思っています。
泰樹VS剛男のこの状況でも、家族の深い愛情が滲み出ていたらもっと見ごたえあったんじゃないかなぁって思います。
泰樹と夕見子(福地桃子)はほんと良いですよね~♪好きです♪お土産がなくてしょんぼりする泰樹( ̄▽ ̄)意地になってご飯抜いたもののお腹が空いて一人部屋で饅頭食べる泰樹( ̄▽ ̄)お茶がほしい泰樹(笑)泰樹なくしてなつぞらなしですな(*-ω-)ウンウン。そんな泰樹と性格の似た夕見子も大好き!さばさばしてて、でも愛情もって家族と接している夕見子。実は家族のことがよく分かっている夕見子。いいよね、夕見子♪
農協問題ツイッターまとめ 泰樹派優勢!?
先生がアポもなしに農協に取材に行くのかぁ。柴田牧場の規模が大きくて影響力があるのは分かるけど、小さい牧場も今後の事で不安があるだろうし、参加したいとこだけでやれば良いじゃんって、素人は思う。無理矢理参加したとこで、上手くいくはずないし。#なつぞら
— けいぴ〜 (@little_k_pee) 2019年4月19日
泰樹おじいさんはその場にいる目の前の人間との関係を大切にしているから、戸村親子にせよそういう泰樹おじいさんの人柄に引き寄せられている事が分かる。でもメーカーの人間のように組織背負っている人間は母体の営業状況によってどうなるのか…。自分は完全に泰樹おじいさん派。#なつぞら pic.twitter.com/p2Aa7sT4e5
— オオムロトモアキ (@kanzanzittoku) 2019年4月19日
#なつぞら
メーカーからの、付け届けの奥様封筒。
これ、のちのメーカーの景品のようなことじゃないかな?農繁期に、
いつもの家事+酪農で支えている奥さんを労う。
行き過ぎはワイロ制を持つから、心付け具合が難しい。
そして主婦は、これを家族が喜ぶことに還元。
ま、おまけって嬉しいのよね— かんばさん (@mqzJC4Vfybg3J9L) 2019年4月19日
農協の言い分だけ聞いて農協が正しいって判断する頭の構造はどんなもんだろう?(笑)
みんなが農協寄りの考え方すればするほど、農協が胡散臭く見えるわ。
#なつぞら— ひらたひろえ (@yuriykkapple) 2019年4月19日
剛男は婿養子に入って泰樹の下で同じ酪農家として働いていたが彼ほどの力が身につかないうちに農協に勤めることになったのだろうから、剛男の農協の話は泰樹と照男から見れば酪農家として未熟な人が言う説得力のない言葉にしか聞こえないんだろうなぁという想像はつく。#なつぞら
— ラシュー (@rasyu) 2019年4月18日
夕見子ちゃんの恋心に関するツイッターまとめ
今日の夕見子ちゃんの台詞で、ゆみこ→雪次郎のラブ矢印になりそうな予感がしたね💕文学少女もイケメンには弱いんだね。まあ、なっちゃん→天陽くんだから(憧れ含む)、ライバルにはならないみたいで安心したよ。若いっていいよね‼️恋せよ、乙女たち~✨👍#なつぞら
— miya-n (@miyan0324) 2019年4月19日
そっか!見た事あると思ったら、福地桃子ちゃんはチアダン出てたね。#なつぞら のゆみこ役もハマってるし。まさか哀川翔の娘だとは(°▽°)!
— ぼ〜の 🌈 (@whitebeach19907) 2019年4月19日
#なつぞら あと、意外にも夕見子ちゃんが雪次郎のこと意識してて笑ったw この二人の仲がどうなるかも気になるところ。
夕見子ちゃんが不思議がっていた「長男なのに雪次郎」問題だけど、昔は子沢山に見せるために長男に次郎とつけたという話を、以前聞いたことがある(うろ覚え(汗)。
— 犬己なち (@inukonachi) 2019年4月18日
子供の頃、夕見子は雪次郎からの猛アピールに つれなくしてたけど、本心は まんざらでもなかったみたい。ずっと 気になってたんだね。 同じ農業高校に通ってる なつのことを少しやっかんでいるらしい。#なつぞら pic.twitter.com/R1brugiBgB
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年4月18日
泰樹が愛おしい♪ツイッターまとめ
雪月のお土産が残っていなくて
しょんぼりしている泰樹爺ちゃん 可愛いよ❤️可愛いよ❤️ #なつぞら pic.twitter.com/pH6U9tNBgM— LOVE大志♡ようこ (@Ipcful3w71tj) 2019年4月18日
今日のなつぞら
頑固な筋の通った泰樹だけど、なんだかふとした表情がかわいくて、朝からほのぼのとした気分😊
いいなー。ああいうおじいちゃん❗️#なつぞら#なつぞら泰樹— あまなつみかん (@Qp5FZ4NgQKJMpFK) 2019年4月19日
とっても重い今日の『なつぞら』だなぁ~からの饅頭をほうばる泰樹おんじ
お茶、欲しいよねぇ・・・って思わずテレビに話しかけたら「お茶が欲しい・・・お茶が欲しい・・・キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ」
笑いで締めくくってくれてありがとー☺️
#なつぞら— ひっとん☆°。⋆ (@sara_ryuuichi) 2019年4月19日
家族とケンカして意地はって夕飯抜いてこっそりお饅頭食べる泰樹に「お茶が欲しい…」とつぶやかせた脚本とスタッフに感謝しかない。草刈正雄さんめちゃかわいい瞬間だったよね! #なつぞら
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) 2019年4月18日
広瀬すずさん松嶋菜々子さんなど美しい女優さんたちが揃ってる中で、じいちゃんの草刈正雄さんが誰よりもキュートであるという衝撃
#なつぞら— さとひ(または渡辺裕子) (@satohi11) 2019年4月18日
以上が、朝ドラ「なつぞら」第17話の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント