【スカーレット】第10話の感想♪(第2週:意地と誇りの旅立ち)
2019年10月10日(木)放送分の感想です。
「スカーレット」第10話のあらすじ
あらすじ
隣町で人さらいの事件が発生。注意喚起される中、喜美子(川島夕空)の友人・照子(横溝菜帆)が行方不明に。信楽では地元総出で捜索が行われる。喜美子はとらわれた照子の姿を想像し、祈る気持ちで神社へ駆け込む。すると照子と見知らぬ男の姿。喜美子は学んだ柔道で助けようとして…5年後、15歳になった喜美子(戸田恵梨香)。中学卒業を控えて、友人・信作(林遣都)から自転車を借りる。叫びながら駆け下りた坂道の先には…
引用元:
連続テレビ小説 スカーレット – Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
「スカーレット」第10話の視聴率
第10話の視聴率は19.9%でした。
(引用元:戸田恵梨香主演の朝ドラ「スカーレット」第10話視聴率は19・9%…前回から0・9ポイント減 : スポーツ報知)
「スカーレット」第10話の感想
照子(横溝菜帆)が帰ってこなくて騒ぎになったが、この騒ぎは喜美子(川島夕空)の優しさと勇気を見せるためだったっぽい。そして、この一件で喜美子と照子の友情がより深まることになるだろう。
照子がもしかしたら人さらいに…ってめちゃくちゃ深刻な時に、喜美ちゃんに手袋をあげたくて仕方がない大野夫婦(財前直見・マギー)は、警察官を引き連れて喜美子の元を訪れる。手袋あげたい大野夫婦はめちゃくちゃ好きなんだけど、今やる?って思った(;・∀・)照子が見つかってからやれよな(;・∀・)照子、人さらいにあったかもしれないんだよ。警察官と手の空いている大人たちは血相変えて照子を探しているはずやん。なんとしても手袋あげたい大野夫婦は温かく心に染みるエピソードなんだけど、タイミング間違えてるわ(;・∀・)
おぉおおお、おまわりさん…😨
またしてもタイミングが…、!今は色々とタイミングが…😭😭😭#スカーレット pic.twitter.com/T7l9MoYMlI— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 9, 2019
きみちゃん「ぬくいなぁ~🤗」
直ちゃん「ぬくいなぁ~🤗」きみちゃん&直ちゃん「ええなあ〜🤗🤗」#スカーレット pic.twitter.com/vsNPyj9OOM
— 朝ドラ「スカーレット」第2週 (@asadora_bk_nhk) October 9, 2019
まぁ、なにはともあれ照子は無事だったし、手袋が喜美子のものになったのは良かった。喜美子と直子にぴったりサイズの手袋が都合よく落ちている(笑)常治(北村一輝)が買ってきたものだろうと察したマツ(富田靖子)の顔好きだった~♪手袋を喜ぶ子どもたちの様子を見て、嬉しそうな常治。ほのぼの、温かい家族の様子を見ながら、子役たちの時代は終わってしまった…(´;ω;`)(´;ω;`)
草間さんが東京へ旅立ってしまって寂しかったのに、その上子役たちが見られなくなる(´;ω;`)めちゃくちゃ寂しいやん…(´;ω;`)ところで…、慶乃川さん(村上ショージ)がまだ信楽にいたのはちょっと驚いた(笑)引越しても草津だし、慶乃川さんにはまた会えそうやね。
あっという間に5年が経って、中学卒業間近だってさ!せめて明日までは…明日金曜日までは子どもたちを見ていたかった(´;ω;`)子役たちの演技大好きだったよ。めっちゃ寂しい(´;ω;`)
ツイッター反応まとめ
スイちゃん、今日までか(´・ω・)
子役シーンまたみたいなぁ#スカーレット— カメ~ン (@kame100p) October 10, 2019
そこ?!(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”
その心配?笑って、朝からほっこり😊#スカーレット https://t.co/WDhJqeTdy1— sanamiyu (@sanamiyu1) October 10, 2019
ところで子どもが近所のお年寄りの洗濯してあげて若干お小遣いもらうとか何ですかその最高なシステムは!!! #スカーレット
— ツナマヨ@ドラマ好き (@likes_tunamayo) October 10, 2019
#スカーレット なぜか自転車に乗ってはしゃぎたがる朝ドラヒロインあるある(笑)。 pic.twitter.com/SfPBIK9zs0
— satosi_s (@satosis) October 10, 2019
大野夫妻にホンカンさんまで素敵なアホさが浸透(笑)#スカーレット
— ぱっちゅん (@hassy_tv) October 10, 2019
#スカーレット
ポン煎餅…うしろの小さい男の子かわいい
町の人を巻き込んだ贈り物2いいね
きみちゃんバイトして偉いいいね
三味線足でうまく弾けますように!?
「みいつけた!」からの「ここは任せてお前は逃げろー!」
草間さんの旅立ちに見送る人々いいね
一家のほのぼのいいね
もう中学生いいね— 夢みる時間(OK) (@OK_UYI_NO) October 10, 2019
子役時代が終わるのが寂しいなぁ~。
手袋のええなぁ~のシーンで心の底からほっこりさせてもらった💓カーネーションを越えろとは言わないがそれに近い作品になることを期待してる‼️#スカーレット
— りしさひ (@risisahi) October 10, 2019
思慮深い信作をも陥落させる魅惑のポン煎餅、恐るべし😅
喜美ちゃんと信作くんの間の男の子の笑顔がまたかわいいw口がもうポン煎餅になってるやろw#スカーレット pic.twitter.com/yPi9qbUuFt— きなり (@49Dnj) October 10, 2019
あなたがいるだけで、みんなが幸せ(^^)
喜美ちゃんがいるだけでみんなが笑顔になれるの。
「えぇなぁ〜(^^)」て姉妹でニッコリ顔合わせる2人の姿も、えぇなぁ(^^)
それを見守る父ちゃんと母ちゃんの笑顔も、えぇなぁ〜❤️#朝ドラ受け #スカーレット #子供時代のラスト #えぇなぁ
— 遠藤美華@ライター_北海道が好きな東京出身の札幌在住 (@mikarnn) October 10, 2019
信作父母とお巡りさんによる
雑な手袋の渡し方。
こういうのが良い。#スカーレット— ko_yuka (@yuka_fg) October 10, 2019
別れのシーン、
皆としっかりお別れ草間さんと関わった人達が出てくる
これよこれ
たかだか数秒のシーンにたくさん人が出てくる
こういうのがいいんだよな#スカーレット— たぬき顔の人 (@miotanu412) October 10, 2019
喜美ちゃんと直子ちゃんの『え〜な〜』『ぬくいな〜』のやりとり、愛おしそうに見守る両親やご近所さん目線で2人を見ていると可愛らしゅうてたまらん。 #スカーレット
— なつみかん (@namixxtu) October 10, 2019
照子家出事変🏠
子どもにとっては家出するほど大きい理由なのに親はいつもある大した理由じゃないって認識。
大人は人さらいに気をつけてとは言うけど詳細を聞くと子どもによくない話だから言えない。でもさらっと怖いこと言っちゃう近所のお婆ちゃん👵あるよな~。リアルだわ…。#スカーレット
— Ri-ri*( o”ᴗo ) (@1020Richa) October 10, 2019
狸の置物をお土産にいただき、「持って帰ります」ではなく「連れて帰ります」と言う草間さんにハート持っていかれました…草間ロスです。早めの再登場求む。#スカーレット
— kimama@10m (@kimama2J11y) October 10, 2019
明るい庭の風景が懐かしくて素敵。
赤い手袋ええなあ。
優しい気持ちになりました。
この家族が幸せでありますように。北村一輝さん、富田靖子さん、
やはり良い表情されるなあ。#スカーレット— 茶犬🍵🐶 (@carpig55) October 10, 2019
よその子のことも自分の子どものように目をかける信楽の大人たちたちがしっかりと描かれていたので、時間がとんだ15歳になるまでの間も、喜美ちゃんたちが彼らに見守られて幸せに成長したことが容易に想像できる。 #スカーレット
— ほうじ茶 (@BegaChin) October 10, 2019
川島夕空ちゃんにはスイちゃんでも喜美ちゃんでも楽しませてもらって感謝しかないよ…またすぐ会えますように。明日からは戸田さんの喜美ちゃん!期待してます
#スカーレット— matsuko (@k333333pluto) October 10, 2019
照ちゃんが誘拐犯に連れていかれる!と思った時、犯人を背負い投げしようとしていた
相手に立ち向かえる強さを身に付けたんだね#スカーレット
— たぬき顔の人 (@miotanu412) October 10, 2019
以上が、朝ドラ「スカーレット」第10回の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント