【スカーレット】第44話の感想♪(第8週:心ゆれる夏)
2019年11月19日(火)放送分の感想です。
「スカーレット」第44話の感想
照子が結婚していた!親が決めた縁談で、好きでもない男と結婚した照子。「ゴキブリの方がマシ」と言うくらい、嫌な相手と結婚。
それが、結婚してから好きになるなんて、素敵やねー♪二人の時は優しくて、教養の有る人にしかできない話をしてくれて、芸術に関心があり、丸熊陶業を日本一にしたいという志を持つ男。頼もしくて先見の明があって、経営者の素質を持っているとうかがえる。
良い男と結婚したね、照子。照子の両親、良くこんな超優良物件を見つけたもんだわ。常治が連れてきた米屋の三男坊(ノンスタ石田)を思い出すと笑えるわ。
その照子のお婿さんが喜美子のデザインに目をつけてくれたみたい。これが採用されて、予告で流れてた可愛い格好した喜美ちゃんになっちゃうのかね。あの格好を指示したのが、照子の婿かと思うと、なんだかニヤニヤしてしまうわ。
それにしても、喜美子のデザイン、良いね。深先生のとは全く違う。女性らしいデザインが受けそうな予感がするね。喜美子が何もなしにいきなりこのデザインを生み出してたら「へ?」ってなっちゃうけど、荒木荘でよく絵を描いていた喜美子を見てきたから納得のデザインなんだよねー。花を思いつくままに描いた絵をちや子さんに見てもらったことがある、そのシーンを思い出した。荒木荘の人たちを想って描いたって分かるデザイン。良いね、こういう展開。
「スカーレット」第44話のあらすじ
火鉢の絵付け師として歩み始めた喜美子(戸田恵梨香)。徹夜の末、新デザイン図を描き上げる。師匠の深野(イッセー尾形)のお墨付きをもらい、喜美子は早速、社長にプレゼンすべく事務所へ向かう。途中で役場勤めの信作(林遣都)と出くわし、信作を伴い事務所に入る。喜美子が本題を切り出す前に信作が火まつりの話題で盛り上がり、新婚の照子(大島優子)も登場。婿に来た夫に尽くす照子の変貌ぶりに、喜美子は言葉をなくして…
引用元:
連続テレビ小説 スカーレット – Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
視聴率
第44話の視聴率は19.8%でした!
(引用元:戸田恵梨香「スカーレット」デザイン完成19・8% – ドラマ : 日刊スポーツ)
ツイッター反応まとめ
「顔ちっちゃいなあ?」とか 「臭っ‼️😵💥」とか
「琵琶湖に沈めたる」とか😂😂😂😂もー❗️この3人 やっぱり最高‼️😍😆💕❣️✨✨✨
大人になっても わちゃわちゃがあって嬉しいっ❣️そしてキミちゃんのデザイン、素敵!🥰✨✨✨#スカーレット #スカーレット絵 第44話💕 pic.twitter.com/BMZtV9nH7J
— 森本里菜 (@Rina_Morimoto) November 19, 2019
照ちゃんが若奥様になっていた44話
信作は顔小さすぎるし きみちゃんは指長すぎる!😂笑
𓎶𓎵𓎟𓎹𓏋𓏊#illustration #イラスト#朝ドラ #スカーレット #スカーレット絵 #todays_kimiko pic.twitter.com/8BMVcZ9ECl
— はるのん (@harunon___skye) November 19, 2019
44話 世代交代の足音 !?皆にええよ図案を考え完成させた喜美ちゃん。社長に見せるも端から見るきなし。ブランドが欲しいだけで時代を読もうとせずだが、照子の婿が登場。照子、結婚したんだってよ。最初は嫌がっていたけど今では大好き旦那さまが喜美ちゃんの絵を認めるのかな→つづく #スカーレット
— olive (@olivedayo) November 19, 2019
照子結婚…おめでとう!!余りにも唐突でびっくりやし、旦那さんが重要なキーマンの予感。お金の計算もできれば芸術に関心があり新しい世の中を読む力もある…おまけに堅物ながらも照子大事してそう。照子も惚れとる。喜美子と信作が仲良く喧嘩してるのも若々しくて可愛い〜萌え〜 #スカーレット 44話
— 障子 (@onemuyegroeg) November 19, 2019
お兄ちゃんのことにこだわりを持っていた照子がお兄ちゃんと同じ夢を語る男と結婚してるのじんわり涙がでる。#スカーレット
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) November 18, 2019
照子と旦那様が別々に話してるのに「結婚して三月と29日」って、すんなり言えたのが😳 もしかして毎日「今日で3ヶ月と20日だね」とか「3ヶ月と25日だね」と数えてるのか?ラブラブじゃ~ん💞#スカーレット
— Happy_go_lucky (@makemeshiawase) November 19, 2019
これまでのドラマって政略結婚や便宜結婚は悪!運命の恋こそ至高!みたいな固定観念があったような。照子がお見合い婚の夫と心を通わせている姿は新鮮だった。照子可愛いな #スカーレット
— 無知蒙昧 (@toto77610938) November 19, 2019
喜美子は泣く泣く大阪に行ったが荒木荘での出会いや経験はかけがえのないものになった。
照子も嫌々結婚することになったが敏春さんは仕事ができて優しい人だった。
このドラマは、人生には理不尽も沢山あるけど思いがけず素敵なプレゼントをもらえることもあるって教えてくれる。#スカーレット— charoko。 (@korohida1970) November 18, 2019
今日は情報量が多すぎる。信作のスーツを汚したのは丸熊の社長なんだろうとか、給料の前借りと常治さんの仕事が金銭的に楽ではないこととか、照子の結婚とか、丸熊の今後とか。なんと言ってもキーパーソン、照子のお婿さんの敏春さんの登場だよ!#スカーレット
— ほうじ茶 (@BegaChin) November 19, 2019
以上が、朝ドラ「スカーレット」第44回の感想でした!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
コメント
こんにちは、ライダーマンです。
お立ち寄りいただき、読者登録ありがとうございました。よろしくお願いいたします。(^_^)/